あけましておめでとうございます!2021年こそは質の高い読書を目指します

金次郎家評では、さだまさし、玉置浩二、superflyのパフォーマンスが素晴らしく、想定外に良かったのがミスチルとYOASOBI、という感じの無観客をものともしなかった紅白歌合戦でしたが、氷川さんの美川憲一化が既定路線入りしたこととYOSHIKIさんのメイクが違った意味で印象に残りました。

総合司会のウッチャンが老けたね、と妻と話していた際に、そう言えば30年前金次郎が上京してきた頃住んでいた学生ハイツの目の前の部屋に、ウッチャンナンチャンが上京したばかりの学生の部屋訪問という番組の企画でやって来たことをふと思い出しました。テレビに出たその部屋の友人が、あのコンビかなり仲が悪い、と言っていたのが懐かしい(笑)。その学生ハイツは、1~2Fがパチンコ、3Fがカラオケ、9~11Fがサウナというビルの4~8Fという素晴らしい環境で、そこでは不思議な仲間たちとのバカ過ぎるハイティーン生活が繰り広げられたのですが、楽しかった思い出を忘れてしまわないようこのブログでもぼちぼち書いていこうと思います。

年男だった2020年は感覚的にはあっという間に過ぎ去りましたが、家にいることが多かったからか読書は随分とはかどり、この1年で374冊読むことができました。結果としては一日一冊を達成でき人生最多の読書量となったのですが、やはり量を追いかけ過ぎたきらいが有り、去年のお正月のブログで掲げた一冊一冊をじっくり読み込むとの目標が今一つ達成できなかったと反省してます。

リストを眺めてみると、本屋大賞の予想をいつの間にか意識していたのか、小説の新刊に偏った本の選択になっており、50代目前となる今年は哲学や科学関連、歴史的名著などを厚めにじっくり読んで、どうにか人間の幅を広げて年相応になれるよう頑張ろうと思います。

“あけましておめでとうございます!2021年こそは質の高い読書を目指します” の続きを読む