GW突入、文学女子ABさんに本を紹介

金次郎夫婦が通うE美容師のヘアーサロンは東京の新スポットである都立明治公園のすぐ傍で、公園内には定番のスタバに加え、ハワイ発のサステナブルアイランドフレンチ料理のお店や、なんとうちの近くの堀留町で人気のパン屋さんの支店などが雰囲気の有るパークビューの立地に散在しており、今度カットのついでに行ってみたいところです。この公園も最近新しくオープンしたものですが、今後は外苑前も再開発されるようですし、32年には築地市場跡地でも東京ドームの移転を軸とした三井不動産による大規模開発が計画されており、当然現在の水道橋地域も大きく変貌を遂げるのでしょうから、古い部分を残しながらも不断に形を変え続ける東京という町には飽きることが無いなと上京34年目にしてつくづく感じております。さて、E美容師とくればお約束となっている文学女子ABさんへのお薦め本紹介企画も今回で第13弾となります。前回の⑫年末年始のお休みに向け、今回の文学女子への紹介本はミステリー祭り、に引き続き長い休暇の前に押し付けがましく本を紹介してみたいと思います。来年は受験生なので、聞くところによると学業はいつも余裕のABさんとはいえ、フルにGWをエンジョイできるのは今年までであろうということで、存分にお楽しみいただける作品を全力で厳選してみました。(⑪高校生になった文学女子ABさんに恐る恐る本を紹介

“GW突入、文学女子ABさんに本を紹介” の続きを読む

金次郎、ギャンブル依存症の研究に失敗

金次郎は巨額の違法スポーツ賭博により世間を騒がせている水原一平容疑者について細かく状況をフォローしているわけではないのですが、ギャンブル依存症のことを知るにはこの本が好適という評判にて、「熔ける 大王製紙前会長井川意高の懺悔録」(井川意高著 幻冬舎)と「熔ける 再び そして会社も失った」(同)を読んでみました。二代目となる父親からの厳しい叱咤を受けつつ学歴的にはエリートコースを歩み、家業である大王製紙に入社後も与えられた課題をクリアしながら実績も残し、若くして社長、会長と上り詰める様が企業小説的に描かれている部分も有り、徹頭徹尾ギャンブル関連のヒリヒリする内容を想定して読み始めたのでそこはポジティブなサプライズでした。

“金次郎、ギャンブル依存症の研究に失敗” の続きを読む

【アフター4読書恒例企画】本屋大賞2024予想対決の結果を発表!

今週4月10日(水)に発表となった記念すべき第20回の本屋大賞2024ですが、今年の大賞は「成瀬は天下を取りにいく」(宮島未奈著 新潮社)が525.5点の高得点で戴冠となり、昨年の凪良先生の2度目の受賞から一転、宮島先生がデビュー作での受賞という非常にフレッシュな結果となりました。

“【アフター4読書恒例企画】本屋大賞2024予想対決の結果を発表!” の続きを読む

【アフター4読書恒例企画】本屋大賞2024順位予想対決!

今年もこの日がやって参りました。4月10日(水)の本屋大賞2024結果発表を前に、それなりにやる事はたくさん有った仕事の合間を縫い、特に宿敵Mは多忙な私事をかなり疎かにしつつ、どうにかそれぞれ順位予想を完成させることができました。過去5回の対決は金次郎が3勝2敗と勝ち越しており、今回も軽々と3連勝といきたいところです。以下がその予想となりますが、トップ3の顔触れは両者同じで、なんとなく予想のポイントも似通ってきており6回目ともなるとお互いに習熟度が上がってきていると感じました。かなり僅差の戦いになりそうですが、勝敗の鍵はほぼ逆の予想となった「レーエンデ国物語」と「リカバリー・カバヒコ」の位置関係に絞られると思います。Mが好みより青山マジックを優先したのが吉と出るか、金次郎が青山作品が町田カーブをなぞって下位に沈むと見たのが図に当たるか、読者の皆さんもぜひ注目いただければと思います。

“【アフター4読書恒例企画】本屋大賞2024順位予想対決!” の続きを読む

金次郎、寿司職人M男さんの人間国宝への道程に思いを馳せる

先日の投稿で焼肉の聖地金竜山に再訪した日のことを書きましたが、その中で人間国宝級の寿司職人M男さんという方が何度も出てきます。青森から上京されて60年以上も寿司をにぎり続け、六本木に店を構えて40年になるM男さんの職人の技は正に国宝と呼ぶにふさわしく、歴代首相をはじめとした数多の著名人とのエピソードをうかがっていてもその技術の素晴らしさが広く認知されていることは論を俟たないと思います。またM男さんのにぎるお寿司が食べたいなと食欲を刺激されつつふと思ったのですが、安易に人間国宝という言葉を使ってしまっておりましたが、そもそもその定義は何で、どうすれば人間国宝になれるのかもよく分かっておらず、M男さんの人間国宝認定に向けどういった応援ができるのかも含め少し調べてみることにいたしました。

“金次郎、寿司職人M男さんの人間国宝への道程に思いを馳せる” の続きを読む

金次郎、耳鼻科を求めて晴海トリトンまで遠征

最近2か月ほどノドの一部になんとなく違和感が出たり消えたりという状態が続いており、花粉の影響かな、それともストレスのせいかななどと日々少しだけ気にしながら過ごしておりました。それがある週末にそこそこの痛みに成長してしまい、これは何かのヤバい病ではないかとびびった金次郎は、ちょうど月曜に予定していた眼科の定期通院が早く終わりそうだったこともあり、よし耳鼻科にも行って治してもらおうと思い立ち、妻の協力も仰ぎつつ耳鼻科医院の検索を開始いたしました。ところが頑張って探してみても耳鼻科はレアキャラのようでちょうど良いところがなかなか見つかりません。

“金次郎、耳鼻科を求めて晴海トリトンまで遠征” の続きを読む

チーム金次郎、肉の最高峰である金竜山を再訪

感動の訪問からはや半年、3月3日のひな祭りに前回と同じメンバーで焼肉の聖地〈金竜山〉を再訪して参りました。(チーム金次郎、肉の最高峰である金竜山に登る 前編後編)16時からの約1.5時間に全集中すべく、当然朝からほぼ絶食状態で万全を期し臨んだわけですが、金次郎夫婦と宿敵Mが同じ人形町エリア在住だったため、横着をしてタクシーを使ってしまったことにより思わぬ災難に見舞われることとなってしまいました。お気づきの方も多いと思いますが、当日は金竜山訪問が我々チーム金次郎にとっての一大イベントであったのと同様に、東京都にとっても東京マラソンという一大イベントの当日であり、都内は激しい交通規制の只中に有りました。

“チーム金次郎、肉の最高峰である金竜山を再訪” の続きを読む

金次郎、映画ハイキュー!!とバンドSPYAIR復活に大感動

バレーボールに打ち込む高校生たちを描いた人気マンガ・アニメシリーズ、「ハイキュー!!」の映画化作品である「劇場版ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦」が現在大人気で、封切り後僅か20日足らずで興行収入は既に50億円を超えるという大ヒットを記録しています。元々テレビアニメシリーズも第4期まで全て観てきた「ハイキュー!!」ファンの金次郎ですので、当然時間を見つけて映画館に足を運びました。特典欲しさも有り早々に観賞済みであった妻も、感動をもう一度ということで一緒に行くこととしましたが、さすがは「ハイキュー!!」の中でも屈指の人気エピソードである〈烏野高校VS音駒高校〉のライバル対決を描く内容ということで妻は冒頭から、金次郎もかなり序盤から滝のように流れ出す涙が止まらぬ涙腺崩壊状態となり、終演後も暫く立ち上がれない有様でした(笑)。

“金次郎、映画ハイキュー!!とバンドSPYAIR復活に大感動” の続きを読む

金次郎、FBI肝入りの情報収集術をじっくりと味わう

このメソッドは人間の本能を研究し、心理学の知見を活用して考案されたものであるため、情報を聞き出された対象者は自分が重要な情報を漏らしてしまったことにすら気が付かない、と宣伝してあったので、いったいどんな凄いことが書いてあるのかと興味が湧き、「元FBI捜査官が教える「情報を引き出す」方法」(ジャック・シェーファー著 東洋経済新報社)という本を読んでみました。魔法のような宣伝文句に煽られ、かなり期待しながら読み進めました。

“金次郎、FBI肝入りの情報収集術をじっくりと味わう” の続きを読む

着せ替えかかしの金次郎、ファッションを語る

金次郎はセンスが無い上に忍耐力が弱いせっかち野郎でもあり、それらを必要とする私服の買い物が絶望的に苦手です。よって会社のドレスコードは限りなくカジュアルになっているのに、きちんとした人のふりをしながら基本的に毎日スーツで出勤し、オフィスでやや浮いてしまっております(涙)。ただ、そんなに頻繁に外出するわけでもないので、スーツはほぼ季節無関係にスリーシーズンのものをローテーションさせていて、人間ドックの恨みを原動力に頑張って体型を維持していることもあり、2パンツにして購入したスーツは5年ぐらいは着続けられます。そして、5年着用の前提で計算すると、少し値の張るスーツを買っても、シーズン毎に流行の様子に怯えながら大嫌いな買い物に行って私服を調達しなければならないカジュアル中心の着回しと比較して、コスパ的にもタイパ的にもかなりメリットが出ていると信じこのスタイルを定年まで貫こうと決意しております。

“着せ替えかかしの金次郎、ファッションを語る” の続きを読む

金次郎、ネタに困った時のいつもの世界のニュース頼み発動

オンライン英会話のレッスンではdaily newsという世界中のニュース記事を集めた教材を資料として使うことがよく有ります。このニュース記事の内容は当然のことながら金次郎が仕事や個人的趣味のためにチェックしている情報ソースとは方向性がだいぶ違うので、時々これまで気に留めていなかった面白い情報を期せずして入手できて得をした気分になることが有ります。

“金次郎、ネタに困った時のいつもの世界のニュース頼み発動” の続きを読む

金次郎、ブログのネタ切れでやむなく就活時の恥をさらす

ブログのネタが尽きてくると、何か書けることは無いかと自らの過去を掘り返し、少しでもいけそうな記憶に辿り着くと、それが情けなく不都合な自虐ネタだとしても紙幅を埋めるためならなりふり構わず恥をさらす状況に追い込まれるのですが、年が明けて特段活動もせずだらだらしていたせいで今回もそんなハメになってしまいました(涙)。だいぶ前に就活時のエントリーシートが有り得ない内容であった話について書きましたが、そんな不謹慎なESを提出するほどにダメ学生であった金次郎の就活時のロクでもない意識や言動について、嫌々ながら心の封印を解いて思い出しながら書いてみます。

“金次郎、ブログのネタ切れでやむなく就活時の恥をさらす” の続きを読む

いよいよ本屋大賞2024ノミネート作品発表!

今年もこの季節がやって参りました。金次郎と宿敵Mによる本屋大賞予想対決のキックオフとなるノミネート10作品発表が2月1日(木)に行われ、読書家のプライドを懸けた2か月強に亘る長い戦いが始まりました。今年は宿敵Mが会社の予算作成作業に忙殺されると見込まれる上に、その他にも色々と多事でいらっしゃるようなので、早くも圧勝の予感が漂います(笑)。4月10日(水)の結果発表を睨みつつ、恐らく4月1日(月)辺りに設定することになる順位予想締め切りに向け気を抜かずに全集中していきたいと思います。以下ノミネート作品となりますが、既読はたったの3冊のみで、これから7冊もの未読作品を堪能できるかと思うと楽しみでなりません。

“いよいよ本屋大賞2024ノミネート作品発表!” の続きを読む

金次郎、上級過ぎる上級語彙に心が折れる

50代で中年ど真ん中の金次郎は、文章表現にも年相応に少しは知性や年の功を醸し出さねば恥ずかしいと思いつつ日々を過ごしておりますが、丁度良く「教養としての上級語彙」(宮崎哲弥著 新潮社)という本を見つけたので日本語の勉強をすべく読んでみました。ところが、上級語彙と言うだけのことは有り、漢籍が出典のものが多いためか、50年間見たことも聞いたことも無かった言葉が多数紹介されており、勉強というよりも自らの無知を突きつけられる結果となり心が折れそうになりました。皆さんにもこの衝撃をお裾分けすべく、以下に幾つか見ず知らずの表現を共有したいと思います。心してお読み下さい(笑)。

“金次郎、上級過ぎる上級語彙に心が折れる” の続きを読む

金次郎、アニメ「葬送のフリーレン」を熱く語る

金次郎夫婦はテレビドラマのみならずアニメも結構観ておりまして、最近では「呪術廻戦」や「SPY×FAMILY」などのメジャーどころを録画して楽しんでおりました。1月スタートの冬アニメは秋アニメから続いている「薬屋のひとりごと」や、待ちに待った「キングダム」の新シリーズを堪能しているところです。しかし、今我々の中でとにかく熱い作品は少し前のブログでも書いた「葬送のフリーレン」で、毎週金曜日の放送を楽しみに待ってしまう始末で情けないですがそのエモさ故にどうしようも有りません。超人気作品なのでご存知の方も多いとは思いますが、魔族が跋扈する中世ヨーロッパ的な世界を舞台にしたファンタジーで、基本的には仲間と共に旅をするロードストーリーなのですが、その面白さを伝えつつ内容を簡単にまとめるのが非常に難しい、とにかくその世界観に触れないと良さが実感できない作品だと思います。

“金次郎、アニメ「葬送のフリーレン」を熱く語る” の続きを読む

金次郎、新年にあたって高過ぎる目標を設定

前回のブログでは今年の読書量を350冊程度にしようと目標を定めました。ふと気付いたのですが、毎年読書量の目標は真剣に設定するものの、それ以外のその年の過ごし方についてはほぼ放置となっており、必然的にめりはりの無いのっぺりした日常となるだけでなく、今後の人生設計にとって重要なリスキリングなどのテーマも完全に疎かになっており反省いたしました。と言うことで、今年は肩に力を入れまくって新年の抱負について考えてみたのですが、この場で発表することで退路を断って達成を目指したいと思います。

“金次郎、新年にあたって高過ぎる目標を設定” の続きを読む

金次郎の妻、ケーキ崩壊の中心でケーキ崩壊を叫ぶ

少しご挨拶が遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます。本年も頑張ってこのブログを書き続けていこうと思いますので応援いただけますと幸いです。一応読書ブログを謳っていることもあり、年初にあたり2023年の読書結果からご紹介したいと思います。2020年の読了数が374冊、2021年は392冊、2022年は379冊であったのに対し、昨年は375冊を読み切り、どうにかこれまでのペースを維持することができました。振り返ると月30~32冊のペースで平均的に読めており、すっかり読書が生活の一部として定着した感覚が有ります。とは言え、あまり読了冊数に拘り過ぎてしまうと、少しでも時間が空いたら本を読まなくてはならないという強迫観念に襲われ、ボーっとする時間が全く取れず心が休まりませんので(涙)、今年は緩めに350冊ぐらいを目標に中身の濃い読書をしていければと思います。でも早速年末に引き続いて三が日も読書にどっぷり浸かった生活となってしまいいきなり反省しているところです。

“金次郎の妻、ケーキ崩壊の中心でケーキ崩壊を叫ぶ” の続きを読む

【アフター4読書恒例企画】2023年人気記事ランキング発表!

あっという間に1年が過ぎ、気付けばこれが2023年最後の投稿となります。今年も色々と紆余曲折が有りながらも休むことなく毎週このブログを書き続けられてホッとしております。仕事でのプレゼンに明け暮れた1年でしたが、自己紹介スライドに趣味は読書とこっそり言及し、ついでにこのブログについても若干宣伝した甲斐も有り(笑)、有難いことに弱小ブログなりにPVも少しずつ増えていて、モチベーション的には5年目に突入したアフター4読書をどうにか続けていけそうです。

“【アフター4読書恒例企画】2023年人気記事ランキング発表!” の続きを読む

年末年始のお休みに向け、今回の文学女子への紹介本はミステリー祭り

以前このブログで書きましたが、金次郎の妻は髪色を変えたいと切望しているものの、なかなか思うようにならず悶々と苦しんでおります。そんな妻を尻目に先日E美容師のところに行った際、金次郎は颯爽と髪型&ちょっぴり髪色を変えてみました。自分ではよく分かりませんが、微妙に若返ったと真偽不明の評価をいただいておりますので、直接金次郎を知る皆さんは是非会社で後ろ指を指しつつ確認していただければと存じます(笑)。

“年末年始のお休みに向け、今回の文学女子への紹介本はミステリー祭り” の続きを読む

金次郎、過去のお店予約間違いトラウマ記憶を思い出す

先日このブログで紛らわしい店名事件について書きましたが、友人夫婦が改めて来日する機会を捉えリベンジしようということで満を持して鯖のマリネが大名物である恵比寿のAbbessesを予約して訪問してきました。当たり前なのですが、やはり数年前によく通っていた頃の記憶そのままのカジュアルビストロというお店のたたずまいは明るくリラックスできる雰囲気で、先日間違って訪問してしまった代官山abysseの深海のような真っ暗なイメージとは完全に真逆で、我ながら間違えるにも程が有るなと苦笑を禁じ得ませんでした。お店の人に間違ってabysseに行っちゃったんだよねー、としれっと申告してみたところ、雰囲気100パー違いますよねとの冷徹なリアクションで、はいごもっともでございますと彼のドン引きを謹んで甘受いたしました。この友人との会食自体は鯖マリネも堪能でき、美味しく楽しく終了したので良かったのですが、記憶の扉が開き、また別のお店間違いのヤバい話を思い出したのでここで書いてみることにいたします。

“金次郎、過去のお店予約間違いトラウマ記憶を思い出す” の続きを読む