金次郎、加賀恭一郎シリーズ全10作を一気に読了(後編)

最近ロシアのウクライナ侵攻関連の記事を読んでいると、stop short ofという表現をよく目にします。~まではしない、~はせずに踏みとどまる、というような意味で、SWIFT決済システムからの排除まではしないとか、ロシア産エネルギーの禁輸までには踏み切らない、というように使われるのですが、次のステップを示唆してマーケットに準備をさせる思惑も有るのでしょうが、脅しのような雰囲気も有りますし、これまでshort ofの後に書かれたことは悉く実行されており、この表現を見つけると非常にホラーな気分になります。

さて、意外と好評だったこともあり、シンガポール支店の運転手Pさんの話の続きを書くことにいたします。Pさんは見た目は今は亡き宅八郎さんなのですが、わりと頻繁にバックミラーを観ながら髪をなでつけ、ナイスな七三的スタイルに仕上げる習性を持っており、自分がかなりイケていると勘違いしているフシが有りました。そんな自意識過剰なPさんはご多分に洩れずかなりの女性好きで、恐ろしくて踏み込んで詳細を聞く勇気は出ませんでしたが、時々場末のカラオケスナック的なところに通われていたようです。そんな彼は、会社の運転手だったにも関わらず時代の先を行く副業で週末にタクシー運転手のバイトをやり、しかも危険運転者であったため開始数日で事故ってしまい運転免許を剥奪されてしまいました。幸運にも会社はクビにはならず、かと言って免許も無いので運転手はできず、仕方が無いので会社に届く郵便物を各部署にデリバリーするメールボーイの仕事を与えられておりました。この辺りから金次郎が日本に帰国した後の話となり二次情報となりますが、運転手の仕事も無く残業も無くなったPさんは、時間を持て余し、カラオケスナックに入り浸るという転落人生の第一歩を踏み出してしまいました。そのお店にはカンボジア人の女性がいたようで、うち一人とねんごろになったPさんは、その女性とカンボジアで喫茶店を経営するという怪しげな夢のとりことなってしまったのでした。普通ならstop short of trying to make such a dream come true(そんな夢を現実にしようとまではしない)わけですが、そこはPさんのこと、好意からの周囲のアドバイスに聞く耳を全く持たず、その女性から見せられた、1階が喫茶店で2階が住居となっているカンボジアの物件のなんと完成予想図らしき絵!だけを頼りに、奥さんと離婚し、住居であるHDBというシンガポールの公団持ち分を売り払い、その資金で物件を買って残りは奥さんに慰謝料として渡す、という有り得ない計画を実行に移してしまったのでした。その女性の親戚を騙る恐らく不動産査定人を自らのHDBに喜んで宿泊させ、1文字も意味が理解できないカンボジア語の契約書に、あの女性は信頼できる、と騙される人の典型パターンの根拠無き自信でサインし、悠々と弊社を去ったPさんの行方は杳として知れず、カンボジアの地は踏むことなく、身ぐるみ剥がされ野垂れ死んでしまったとの不穏な噂も流れましたが、それから10年ほどが経過したつい最近になって、彼はまだシンガポールで生きているとの未確認情報を聞き、少し安心してここに書こうという気分になった次第です。今や彼のブロークンシングリッシュを聞き取れる自信は全くありませんが、出張解禁になった暁にはぜひシンガポールで再会したい人リストの20位ぐらいの存在ではあります。もし続報有ればまた書きますね(笑)。

“金次郎、加賀恭一郎シリーズ全10作を一気に読了(後編)” の続きを読む