【アフター4読書恒例企画】本屋大賞2023予想対決の結果を発表!

いよいよこの日がやって参りました。ただなんとも悩ましいことにこの重要な本屋大賞発表が行われる4月12日(水)の夕方のタイミングで、金次郎と宿敵Mが揃ってお客様にプレゼンを行いそのまま食事に流れるという予定が入っており、結果が気になるあまり月や星やクイズやノアの方舟の話をしてしまい、本業のプレゼンを疎かにする事態になってしまうのではと大変危惧しておりました。ところが幸運にも今年は午後の早い時間に順位が発表され、アポイント時には勝負の結果も判明していたので、若干ニヤニヤしながらではあったものの、ご機嫌な感じでプレゼンを無事終えてその後の会食も存分に楽しむことができて良かったです。そう、既に行間から喜びが滲み出てしまっておりお分かりかと思いますが、昨年に引き続き今年の対決も金次郎が制し対戦成績を3勝2敗の勝ち越しに持ち込むことができました。

“【アフター4読書恒例企画】本屋大賞2023予想対決の結果を発表!” の続きを読む

【アフター4読書恒例企画】本屋大賞2023順位予想対決!

またまた今年もこの日がやって参りました。4月12日(水)の本屋大賞2023結果発表を前に誰にも頼まれていないのにその順位を勝手に予想し、何の必要も無いのに知力の限りを尽くして友人と予想の精度を競うという、究極の遊びと言えなくもないこの企画もはや5回目を迎えました。これまでの戦績は2勝2敗と拮抗しており、金次郎も宿敵Mも互いに譲れないところですが、果たして勝者に贈られる金の栞はどちらが手に入れるのか、以下それぞれの予想です!図らずも2、5、6、7位の予想が完全に被り、勝負の帰趨を制するのは町田そのこ著の「宙ごはん」と結城真一郎著の「#真相をお話しします」の順位にかかっていると思われます。

(関連記事はこちら)

いよいよ本屋大賞2023ノミネート作品発表!

【アフター4読書恒例企画】本屋大賞2022予想対決の結果を発表!

【アフター4読書恒例企画】本屋大賞2022順位予想対決!

いよいよ本屋大賞2022ノミネート作品発表!

【アフター4読書恒例企画】本屋大賞2021予想対決の結果を発表!

【アフター4読書恒例企画】本屋大賞2021順位予想対決!

いよいよ本屋大賞2021ノミネート作品発表!

金次郎と宿敵Mによる本屋大賞2020予想対決、結果発表!

金次郎と宿敵Mによる本屋大賞2020予想対決!

“【アフター4読書恒例企画】本屋大賞2023順位予想対決!” の続きを読む

いよいよ本屋大賞2023ノミネート作品発表!

今年もこの季節がやって参りました。金次郎と宿敵Mによる本屋大賞予想対決のキックオフとなるノミネート10作品発表が予定通り1月20日(金)に行われ、読書家のプライドを賭けた順位予想と読者の皆さんに楽しんでいただけるシャープな選評作成が頭を離れない、緊張と高揚感とストレスを感じ続ける3か月が始まりました。今年はノミネート10作のうち、既読がたったの4作しか無く、これからじっくり読み込んでいくのが楽しみです。構図としてはもはや本屋大賞の常連となった青山先生、凪良先生、町田先生の三羽ガラスに昨年「スモールワールズ」で彗星の如く現れた一穂先生や直木賞を取ったばかりの小川先生、更には人気作を連発している呉先生や寺地先生が挑む構図ですが、残りの3作も超話題作でありどんな結果になるかは全く予断を許しません。フレッシュな面々が並ぶ一方で伊坂先生、知念先生、森美先生などの常連組が選外となっていて競争の熾烈さを感じます。

“いよいよ本屋大賞2023ノミネート作品発表!” の続きを読む

金次郎、人間ドックのサービス低下の理由を考える

今週、年に一度の人間ドックをドックの聖地であるS病院の検診センターで例年通り受診したのですが、何となく今年はオペレーションの水準がいつもの水も漏らさぬというか、軍隊的なというか、さすが高額という感じのプロフェッショナルなものから若干レベルダウンしているのではないかと少しだけ気になりました。これまでは、受付や誘導を担当されている事務方のスタッフも、検査を担当される検査技師の方も基本的には非常にスピーディーで感じの良い対応をしてくださっていたのですが、今年は全体的に不慣れな雰囲気、やや怖い感じ、こちらのちょっとしたリクエストに対しての対応が不親切という印象で、運営方針に大きな変化が有ったのではないかと懸念される内容でした。最初の説明を担当された看護師さんに何か気になるところは無いですか、と聞かれたので、左肩が五十肩で検査中に痛みが出てしまうと検査に支障をきたす恐れありと申告したところ、「では、左の五十肩とシステムに登録しておきます」と淡々と言われ、もう少し専門的な表現で対応してくれればいいのにと適当に扱われた感満載の出だしとなりました(涙)。身体測定担当のおばさまはかなり強面の方で腹囲測定のメジャーを引っ張る力もイメージ通り剛腕で、おかげ様でお腹が圧縮されて結果腹囲が2センチ改善しました(笑)。腹部超音波検査担当のお兄さんは全般的に計測器具の押し付け圧が強すぎて、検査というより加圧筋トレみたいになってしまい、ノー配慮で左肩は激痛な上に、ゼリーの扱いが雑でお腹も背中もベトベトになり極めて不快だった挙句の果てに下腹に最初に挟んだティッシュも始末してくれない不親切さで、次のレントゲンのところで慌ててティッシュを捨てるはめになるという、どうなのというか悲しい感じでした。最後の胃カメラの先生も当然ながら登録済みの〈左の五十肩〉には目もくれずで、腰痛などの痛みで胃カメラ時の麻酔から目覚めてしまう場合が結構有りますが我慢していただくしかない、の一点張りと非常に機械的な感じで、仕方が無いのだとは思いますが、麻酔鎮静剤に5500円も支払わせるからには表面上だけでも親切にしてもらえれば少しは納得感が有ったのにと残念に思いました。とりあえずそんなサービス低下の背景として思いつくのは、①別の検診センター立ち上げのために優秀なスタッフがそっちに回っている、②諸々のコストアップ圧力の中採算を維持するためにシフトを減らして人件費を抑えたことで一人一人の負担が増え、それがモチベーション低下につながっている、③パワハラにうるさいご時世の中これまで軍隊のように厳格であった指導体制が揺らぎオペレーションの緩みを招いている、ぐらいでしょうか。無責任コメント失礼しました(苦笑)。まぁそんなこんなの人間ドックでしたが、おばさまの激しい締め付けによる腹囲改善以外はだいたい例年通りの結果で先ずは一安心で良しといたします。ただ、毎年ドック後にご褒美として食べるアンジェリーナのモンブランを買おうと日本橋三越に行ったところ、なんと売り切れ!そんな状況これまでほぼ見たことが無いと思い検索してみると、かのきゃりーぱみゅぱみゅ先生が数日前のテレビ番組で三大ご褒美食の一つとして紹介されたようで、そのせいで本日12時時点で早くも完売していた模様です。歴史と伝統の有るアンジェリーナのモンブランが最近そんなにメディアにも出ていなさそうなきゃりー先生の一言で急に売れるなんて、ちょっと納得いかない複雑な気分でした。

“金次郎、人間ドックのサービス低下の理由を考える” の続きを読む